施工事例
志摩市N様邸 屋根外壁塗装工事

工事内容 | 屋根外壁塗装、ベランダ防水工事 |
---|---|
リフォーム期間 | 19日間 |
プラン・使用塗料 | 【プラン】 屋根、外壁ーセルフクリーニング長持ちプラン ベランダ防水ースタンダードシリコンプラン 【使用塗料】 屋根、外壁ーアステックリファイン ベランダ防水ーウレタン |
お客様名 | N様 |
市町村名 | 志摩市 |
-
足場組立
作業を行いやすいように、お客様の安全や歩行の邪魔にならないように、また植木なども傷めないように組みます。 -
高圧洗浄
屋根と外壁の高圧洗浄をしていきました。
カビやコケ等を綺麗に洗い流します。 -
コーキング
コーキングは劣化したまま放っておくと、雨水が浸入し、建物自体の劣化が進みます。 -
養生
建物の塗装しない部分を守る役割をします。 -
屋根下塗り
下塗り塗料がしっかり塗られていなければ次の工程中塗り、上塗りが綺麗に塗ることが出来ません。 -
タスペーサー
タスペーサーとは、屋根材の隙間を確保する為に使う縁切り部材の事です。 -
屋根同様下塗りをしていきました。
-
バルコニー高圧洗浄
バルコニーも塗装するので高圧洗浄をしていきました。 -
屋根中塗り
中塗りとは、塗装工事で下塗りと上塗りの間に塗る層の事で、上塗りの補強が目的となります。
-
外壁中塗り
屋根同様中塗りをしていきました。 -
外壁上塗り
上塗りは全工程の中で最後に仕上げとして行う作業です。
中塗りの時点ではまだ色ムラが残っている場合などがあります。
-
屋根上塗り
屋根も外壁同様上塗りをしていきました。
-
役物塗装
雨樋塗装の目的は美観が主ですが、塗膜で日焼け防止となり、交換迄の期間も長くなります。 -
バルコニー防水
塗膜の厚さを均等に丁寧に塗布していき
完工となりました。
下村崇太
N様邸ではフッ素系塗料のリファイン1000MF-IRでの塗装工事をさせていただきました。
外壁の色を白色からベージュ色に変更し、雰囲気も変わり、鮮やかで綺麗なお色になりました!
防水工事も行い、汚れていたバルコニーも外壁同様綺麗にさせていただきました!
また水切りのコーナー材の交換も行い、隅々まで綺麗にさせていただきました!!
N様この度は当社にご依頼いただき誠に有り難うございました。
これからも末永くお付き合いの程宜しくお願い致します。