施工事例
伊勢市K様邸 屋根外壁塗装工事

工事内容 | 屋根外壁塗装工事 |
---|---|
リフォーム期間 | 28日間 |
プラン・使用塗料 | プラン おまかせプラン 使用塗料 屋根ーおまかせ塗料 外壁ーおまかせ塗料 |
お客様名 | K様 |
市町村名 | 伊勢市 |
-
高圧洗浄
高圧洗浄作業は塗装した塗料がたった数年で剥がれてしまわないように
外壁や屋根の表面にある古い塗膜を取り除くために行います。 -
コーキング
コーキングが必要な理由は
「下地の劣化を早めないため」と「雨漏りなどを防ぐため」です。
放置すれば雨水が内部に侵入してしまう恐れがあります。 -
屋根下塗り
屋根の状態を綺麗にならし、
次の塗料が ムラなく乗るように調整する役割をします。
-
タスペーサー
屋根材の隙間を確保する為に使う縁切りを行っていきます。 -
養生
塗装しない部分を、シートやビニールなどで覆っていきました。
-
外壁下塗り
一番最初の塗装工程は下塗りです。
塗料を密着させるためのボンドのような役割をしています。 -
屋根中塗り
下塗り塗料の上に塗装し、
上塗り塗料との密着性を高めるために行っていきます。
K様邸は黒系のお色を塗装させていただきました。
-
外壁中塗り
屋根の中塗り同様中塗りを行います。
外壁のお色はグレー系のお色を塗装させていただきました。 -
屋根上塗り
仕上げ塗料を中塗りと上塗りの2回に分ける事で
雨や紫外線に強く耐久性の高い屋根に仕上げることが出来ます。
-
外壁上塗り
屋根同様上塗りを行っていきます。
上塗りは中塗りと同じ塗料を使います。 -
軒天塗装1回目
軒天は、形状と環境により劣化が起きやすい部位です。
塗装は中塗り上塗りの2回行っていきます。
-
軒天塗装2回目
1回目の塗料でもう一度塗装していきます。 -
掃除ダメ拾い
最後に塗り残しがないか最終確認をし完工です。
K様邸はリファインMFで塗装をさせていただきました。
屋根、壁共に高耐久尚且つ
超低汚染・遮熱効果も付いている
私滝本、一押しの塗料となっております!
今回特にK様が気にされていましたのが、
コーキングとベランダ防水でした。
コーキングは綺麗に切り取りさせていただき、
また新しいコーキング、そしてその上から
塗料を塗る事でコーキングも
長持ちするようになります。
ベランダも下地処理をさせていただき、
その上から防水をさせていただきました!
ご家族皆様がとても素敵な方々で、
私自身とても楽しく打ち合わせさせていただきました。
ご満足いただけてとてもよかったです!
K様、今後共よろしくお願い致します。